SNSで話題♪サスティナブルな保存容器「stasher」人気の理由を徹底リポート!

icoiのおすすめ

今話題!サスティナブルな保存容器「stasher」

ポリ袋、サランラップ、使い捨て容器、ペットボトル、商品のパッケージ…
私たちは日常生活の中で、たくさんのプラスチックゴミを出してしまっています。

環境に悪いと思っていても、なかなか丁度いい代替品が見つからず、何となく使い続けてしまう…そんなことはありませんか?

今回は、そんな方におすすめの、
様々な用途に活用でき繰り返し使える、プラスチックフリーな便利なアイテム「stasher」をご紹介します!

エコと時短を叶える便利アイテム「stasher」とは?
stasherの魅力を徹底検証!
stasherを使って、時短料理にチャレンジ
様々な用途に活用できるstasher

 

エコと時短を叶える便利アイテム「stasher」とは?

 

さまざまな調理ができて、そのまま保存もできる

stasherは、-18℃~250℃までに対応。
電子レンジ調理、湯せん、オーブン、冷凍・冷蔵保存などさまざまな用途で活用できます。

もちろん食洗機OKで、劣化しにくく繰り返し何度でも使えます。

一般的なプラスチック容器で高温調理すると、溶けたり形状が変わってしまったりしますが、250℃まで対応なので気兼ねなく使うことができます。

また、料理の下ごしらえ~保存までこれ一つで完結できるため、洗い物の手間も削減できそうです。

保存しやすい抜群の形状

stasherの魅力の一つは、縦型収納ができ冷蔵庫のスペースをとらないということ。

プラスチック容器などが増えるとどうしても冷蔵庫が一杯になりがちですが、
冷蔵庫が満杯の状態だと冷蔵効率も悪くなってしまうそうです。

stasherを利用すれば、コンパクトにまとめると同時に電気代も節約できそうですね。

体に優しい素材

stasherは医療用器具や乳幼児用の製品に使用されているピュアプラチナシリコーン100%でできており、繰り返し使っても劣化しにくいとのこと。

さらに、体に害を及ぼす可能性のある、BPA・BPS・鉛・ラテックス・フタル酸エステル類が使用されていないので、過熱による有害物質の食品への移行も気にせずに使うことができます。

stasherの魅力を徹底検証!

今回は、stasherさんからサンプルをいただきました!

包装は、いたってシンプル。環境への配慮が感じられます。
ゴミも削減出来て嬉しいです。

今回いただいたのは、
ボウル(SS、S)、スタンドアップ(ミニ、ミディアム、メガ)です。

 

ボウル(SS、S)

サイズ
SS 縦12.1x横15.2xマチ6.4cm/容量236mL
S 縦12.7x横19.1xマチ7.6cm/容量473mL


口がぱっくりと開き安定性も良いので、名前の通りボウル替わりとして使いやすそうです。

ちょっと余ったおかずや使いきれなかった野菜を入れたり、
ドレッシングやマリネ・浅漬けなどを作ってそのまま保存するなど、色々使えそうです。

スタンドアップ(ミニ、ミディアム、メガ)

サイズ
ミニ 縦14.6×横19.1×マチ6.5cm/容量828ml
ミディアム 縦18×横21.6×マチ9cm/容量1.6L
メガ 縦21×横24.5×マチ11.5cm/容量3.07L


一見コンパクトに見えるのですが、口を開けてみるとかなりたっぷり入ることが分かります。
メガはかなり大容量!4人分くらいの調理と保存が出来そうです。

動画ではキャベツも余裕で入っています。
野菜やフルーツをまとめて保存するのにも便利そうです。

 

ちょっとチャック部分が固いかなと思いましたが、しっかりと密閉されるため漏れや酸化防止など安心感があります。

密閉性が高いので、あまった野菜などをラップに包まずそのまま保存できる とのこと。
個人的にはラップでくるむ作業が軽減できるだけでもかなりうれしいです。

stasherの良さそうなところ

漏れる心配なし!安心のつくり
チャック部分がかなりしっかりとしていて密閉性が高い印象です。液体を入れて逆さまにしても漏れないとのこと。
マリネや下味をつけるとき、スープなど液体系を保存するときに大活躍しそうです。
中身がひと目でわかる
よくあるタッパーなどの保存容器だと、どこに何を保存したか分からなくなることもありますが、
これは中身が見やすいため、そんな煩わしさもなくなりそうです。
冷蔵庫のスペースをとらない
コンパクトにまとまり、今まで場所を取っていた保存容器スペースが削減できそうです。

 

stasherを使って、時短料理にチャレンジ!

さて、それでは実際にstasherを使って調理してみたいと思います。

今回挑戦するのは…
手羽ともやしのあったか豆乳スープ
※600Wの電子レンジを使用します。

用意するもの
stasherボウルSS
手羽元 3本
もやし ¼袋
小松菜 ¼束
水 100ml
酒 30ml
豆乳 100ml
しょうが ひとかけ
塩 小さじ1/3
鶏がらスープの素 小さじ1
ブラックペッパー 少々
すりごま 大さじ1
ごま油 小さじ1
コチュジャン お好みで

まずは、stasherに手羽元3本・水100ml・酒30ml・すりおろし生姜小さじ1・塩小さじ1/3を入れ、
口を閉めずに電子レンジで10分加熱します。

加熱後はこんな感じ↓ふわっと生姜が香っています。
きちんと味が染みているのか…?鶏肉の臭みはどうなのか…?
色々気になりますが、とりあえずそのまま作っていきます。

次に、小松菜1/4束を5cm幅に切り、もやし1/4袋と共に投入し、口を閉めずに電子レンジで2分加熱します。

過熱が終わったら、鶏がらスープの素小さじ1、すりごごま大さじ1、ごま油小さじ1を入れて混ぜ合わせます。
すでにおいしそうな香りが漂っていますが、ここから更に1分間加熱し、塩コショウで味を調えて、完成!

鶏肉にはしっかりと味が染みていて臭みもなく、文句なしの美味しい仕上がりでした。
これは電子レンジの時短調理とは気づかれなさそうです。

stasherを使ってみて

基本的には材料をそのまま、もしくは切ってレンジでチンするだけなので、とにかく簡単。
待っている間に他の調理ができ、我が家では大活躍してくれそうです。

また、普段は料理後に毎回発生する大量の洗い物に頭を悩ませていましたが、
これ一つで完結できるので、洗い物が少なく済むのも良いですね。

今回は1人前に挑戦しましたが、多めに作ってそのまま冷蔵庫で保存しておくのも良さそうです。

stasherさんの公式サイトには、stasherを活用した様々なレシピが紹介されています。
>stasherを使用したレシピはこちら(stasher公式サイト)

肉じゃが、クラムチャウダー、ビーフシチューなどの煮込みメニューから、ガトーショコラなどのデザート系まで、多種多様な料理を時短調理することができるようです。

こんなに簡単に作れるなら、色々挑戦してみようかな…と思わせてくれる。
それがstasherの魅力の一つでもあります。

様々な用途に活用できるstasher

stasherは、”ずぼらさん”にも”しっかりさん”にもおすすめしたい万能アイテムです!

手軽にできる時短料理はもちろん、食材の下準備付け置き、更には野菜の保存などにも使えるので、とても便利そうです。

ラップにくるむ手間や調理器具を洗う手間など、日常のちょっとしたわずらわしさを解消してくれるのはもちろん、
ゴミの削減や洗剤の削減で環境にも貢献できる、言うこと無しの優秀さ。

エコと時短を叶えるstasher、今後も使い続けようと思います。

可愛いカラーがたくさん♪自分好みのstasherを見つけよう!

stasherにはかわいいカラーやデザインがたくさん。
「どの色が良いかな?」と、見ているだけでもついついワクワクしてしまいます。

stasher人気アイテムTOP3
1位 ボウル3点セット                ¥6600

2位 スタンドアップ3点セット    ¥8250

3位 ボウル2点セット      ¥4840

stasher公式サイトより(2022年9月16日時点)

通常の保存容器よりも少しお値段は高めですが、
冷凍~高温調理まで対応し劣化が少ないこと、安全性の高い素材でできていること、ラップや使い捨てプラスチック袋の購入が不要になること、などを考えると納得のいくお値段かと思いました。

今なら、stasherプレゼントキャンペーン実施中♪

2022年10月31日までの期間中、
MOYASHI SMILE PROJECTにてボウル3点セット・スタンドアップ3点セットをプレゼント中!

詳しくはこちら↓
鉄分補給の強いミカタ!「もやし」を食べて、stasherを当てよう!

今回紹介したレシピはこちら↓
手羽ともやしのあったか豆乳スープ

ライター紹介

まつぼっくり
icoiのコラム担当。自称健康マニア。
美味しくて体に良いものを食べるためにはどんな努力も惜しまない。
現在のいこらぼスコアは88点。100点を目指し、試行錯誤を重ねている。

ピックアップ記事

関連記事一覧