有害物質が溜まる!?NG習慣をチェック

いこらぼ
そのお悩み、「有害物質」のせいかも…?

最近疲れが取れない
頭痛・肩こりがある
便秘・下痢など、お腹が乱れがち
よく眠れない
太りやすく、痩せずらくなった
じんましん、乾燥肌などの肌トラブルがある
抜け毛が増えた

これらの日々のお悩み、
「歳のせいかな…」「病院に行くまでもないし、放っておいても大丈夫」「そのうちきっと良くなるはず…」とそのままにしていませんか?

実は、これらのお悩みは、
体にたまった有害物質のせいかもしれないんです。

上述したお悩みだけでなく、
特に下記のような症状が思い当たる方は、
有害物質がかなり蓄積している可能性がありますので、
すぐに何らかの対策が必要です。

・風邪をひきやすく、治りにくい
・免疫力が低下している
・甲状腺が腫れやすい
・イライラ、動悸、手の震えがある
・化学物質過敏症の症状がある(頭痛・息切れ・筋力の低下など)
・不妊症
・薬の副作用が出やすい、過敏症
・アレルギー、喘息

私たちの身の回りに潜む「有害物質」

私たちの身の回りには、有害金属をはじめとする「有害物質」が溢れています。
これらは、日常生活の中で少しづつ体に蓄積され、様々な不調となって現れます。

いこらぼ(毛髪栄養検査)の結果でも、
年齢が高くなるほど、有害金属の蓄積が高まる傾向にあることが分かっています。

年齢を追うごとに体の不調に関するお悩みが増えてくるのも、
有害物質の蓄積が要因の一つという可能性もありそうです。

私たちのからだの中には、数百・数千種類の残留性有害物質がすでに蓄積されています。
そのため、生活環境から取り込む量がごく微量だったとしても、
体調不良や病気などの影響が出てくることが考えられます。

たとえ自分で触れたり口にした覚えが無くても、
実は蓄積していた…というのは、よくあることなんです。

重要なのは、「溜めない」こと!

せっかく健康に気を使っているなら、不調のない快適な毎日を目指していきたいですよね。

不調のない快適な生活を送るためには、
有害物質を「溜めない生活」を心がけることがとても重要です。

◆「溜めない生活」のポイント
①有害物質をなるべく避ける
②有害物質を排出する

生活習慣を見直して、「溜めない生活」を

有害物質を溜めない生活を目指すために、
有害物質が潜む可能性のある場所と、溜めてしまう可能性のある行動をチェックしてみましょう。

体に害を与える危険性のある物質



こんな習慣は、要注意!

当てはまるものをチェックしてみましょう。
















あなたの選択した数→0

あなたは、何個当てはまりましたか?
☑の数が多くなるほど、有害物質が蓄積している可能性がありますので、注意が必要です。

有害物質は、溜めずに排出

環境の中や、日用品など身の回りに潜む有害物質。
現代の生活の中では、摂取を100%防ぐことは、大変困難です。

しかし、有害物質を「なるべく入らないようにする」こと、
そして、入ってしまったものを積極的に「排出する」ことは最低限心がけていきたいですね。

◆有害物質の排出を促すために
・ストレスをケアする
・質の良い睡眠をとる
・入浴、運動をする
・解毒に必要な栄養素(ミネラルなど)を摂取する
・腸内環境を整える

有害物質の排出を促すためには、
生活習慣や食生活の見直しがとても重要です。

「忙しくて、なかなか改善ができない…」「何から手を付けていいのか…」
そんな方には、手軽に利用できるサプリメントをご活用いただくのもおすすめです。

「溜めない生活」へ icoiスタッフおすすめアイテム
>クロレラのちから

腸内環境については、下記のコラムもぜひ参考にしてみてくださいね。

>”腸内環境改善”で健康への第一歩を!

>ミネラルを吸収しやすいカラダづくり

>いつもの習慣が消化吸収の妨げに…食後のNG行動

参考文献:
内山葉子[著]「病気の9割はデトックスで防げる!」評言社 2018年1月

ピックアップ記事

関連記事一覧