あなたは大丈夫?2人にひとりは「鉄不足」!?

いこらぼ

鉄不足大国日本… 「鉄不足」の実態とは?

<目次>
・2人に1人は鉄不足?
・「貧血」だけじゃない!鉄不足の影響とは?
・大人以上に深刻…子供の鉄不足に注意!
・毎日の食事で鉄補給…だけじゃ足りない?

2人に1人は鉄不足!?

私たちの健康に必要不可欠な「鉄分」、不足がちということは耳にされたことがあるかもしれませんが、実際のところどうなのでしょうか?

実は、日本は知る人ぞ知る「鉄不足大国」

特に女性の鉄不足は深刻で、20代~60代までの約2人に1人鉄が不足している状態なんです。


※厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」
「令和元年 国民健康・栄養調査結果の概要」より 

この割合は欧米に比べ高い水準ですが、その理由としては食生活の偏りのほかにも国家的な対策不足が考えられます。

欧米を中心とした50か国以上では、国民の鉄不足を国家的な問題と考え、小麦粉にあらかじめ鉄が添加されるなど鉄補給対策がなされています。
一方、日本ではそのような取り組みは行われていません。

さらに、食べ物に含まれる鉄分は年々減少しているという調査報告もありますので、鉄分の多い食品やサプリメントなどで意識して鉄を補給していく必要があります。

 

「貧血」だけじゃない!鉄不足の影響とは?

鉄は意識して摂ってはいないけど、貧血と診断されていないし、何より貧血の症状も出ていないから大丈夫!

そんなふうに思っている方、けっこう多いのではないでしょうか?

でも実は、鉄不足の症状は「貧血」だけではないんです。

例えば、下記に当てはまる方は鉄不足の可能性があるかもしれません。

□ 階段や坂道を上っただけで息切れする
□ 寝るときに足がむずむずする
□ 氷をがりがり食べる癖がある
□ 物覚えが悪くなった
□ 集中力が続かない
□ よく眠れない
□ 疲れやすい
□ やる気が出ない
□ 肌荒れ、脱毛が気になる

鉄不足で起こる不調は、年齢に伴う不調と混同されやすいため、気づきにくく放置されやすいと言われています。

しかし近年、このような「慢性的な鉄不足」が重大な健康問題であることが、ようやく注目されるようになりました。

鉄不足の症状を放置してしまうと、日常生活を快適に送れないばかりか、さらに深刻な病気の原因となってしまう可能性もあります。

将来の健康のために、ぜひ今から対策を取っていきましょう。

 

大人以上に深刻…「子供の鉄不足」が急増中

これまで見てきたようにさまざまな不調の原因となる鉄不足ですが、お子様への影響はもっと深刻です。

鉄は、乳幼児期に脳の発達を促す大切な栄養素です。

乳幼児期に鉄不足になると、認知機能などに影響が出ることが、様々な研究から明らかになっています。

乳幼児の鉄不足の影響
知能発育の遅れ
運動発達の低下
認知機能の低下

また、もちろん成長期のお子様にとっても鉄は重要。

鉄が不足していると、下記のような様々な影響が出ると考えられています。

成長期の鉄不足の影響
やる気がない、無気力
授業中に眠くなる
集中力が続かない
学力の低下
部活動の成績が上がらない
体力がない

このようにお子様にとっても大変重要な鉄ですが、何と約9割のお子様が不足していることが分かっています。

※いこらぼ(毛髪栄養検査)データより

大切なお子様の未来のためにも、しっかりと対策を取っていきたいですね。

毎日の食事で鉄補給…だけじゃ足りない!?

鉄はそもそも食品に含まれる量が少ないだけでなく、吸収率の低さも不足の原因となっています。

鉄分には2種類あり、肉・魚などの植物性食品に含まれる「ヘム鉄」の吸収率は25%ほどですが、野菜・豆・穀物・海藻などの植物性食品に含まれる「非ヘム鉄」の吸収率は3~5%ほどと、非常に低くなっています。

レバー赤身肉などの動物性食品を積極的に摂り、バランスの良い食生活を心掛けましょう。

また、鉄は吸収率が低いため、より多くの量を摂っていただくのが望ましいですが、食事の量が少ない方・多く食べられない方などは、サプリメントなどを上手に活用していただくのもおすすめです。

まとめ

食生活や生活習慣の変化により、日本人の誰にとっても他人事とは言えない鉄不足。

ご自身だけでなく大切なご家族も含めて、鉄を十分にとるための食事や生活習慣の見直しにぜひ取り組んでみてくださいね。

鉄が多く含まれる食品一覧

 

参考
厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」「令和元年 国民健康・栄養調査結果の概要」
医学書院 あなたも見逃している!? “隠れ貧血”
朝倉書店 ミネラル辞典
たまひよ 乳幼児の脳の発達には、鉄が不可欠。しかし日本の子どもの鉄の摂取量は、アメリカの半分以下

ピックアップ記事

関連記事一覧