身の回りにひそむ「有害物質」を知ろう!
私たちの身の周りに潜む、有害金属などの「有害物質」
それらは体内の酵素の働きを阻害し、消化吸収や代謝などの働きを妨げるために、様々な不調や病気の原因となると言われています。
本来、私たちの体は、
不要なものを尿や便として排出したり、汗で出したりなどで体外へ出していく仕組みがあります。
入ってしまった毒を全て出せれば問題ないのですが、排泄機能が十分でないと、これらの毒が一部体に残ってしまいます。
体をバケツに例えると、排泄が十分でないとどんどん毒が溜まっていき、あふれ出ると病気になってしまいます。
バケツの溜まり具合は、生活習慣、ストレス、腸内環境、住環境、体質などによって異なります。
排泄や解毒に必要な栄養素の不足などにより排泄しにくくなる場合もありますが、その毒自体が排泄や解毒機能を傷害している可能性もあります。
健康で快適な生活を目指すためには、取ってしまった有害物質の排出を促していくとともに、
なるべく取り込まないように意識して生活を送ることが重要です。
身の回りにひそむ有害物質
有害物質は、大気、水、土、食べ物、住居、衣類、掃除・洗濯用品、化粧品、薬など、あらゆるものに含まれています。
汚れの落ち易い洗剤、腐らないコンビニ弁当、抗菌仕様のスリッパ、プラスチック製のおもちゃ、フッ素加工のフライパン…これらはとても便利で、私たちの生活に欠かせないものとなっています。
しかし、これらに含まれる有害物質は、徐々に私たちの体の働きを阻害し、糖尿病、発達障害、認知症、肥満、アレルギー、不妊症などや、さまざまながんを発生させる原因ともなっているのです。
有害物質を完全にシャットアウトすることは難しいですが、含まれている可能性のあるものを知ることで、なるべく取り込まないように選択することはできます。
不要な有害物質を取り込まないために、まずはそれらがどこに潜んでいるのかを把握しておきましょう。
このように、私たちの生活のいたるところに有害物質は存在しています。
全てを避けるのはとても難しいですが、添加物を使用した食品を買わないようにする、化学物質の少ない洗剤を選ぶ、プラスチック容器は避ける…など、日常生活で少しだけ意識を変えれば、取り込む量を少なくすることができます。
ぜひ、少しづつ、出来るところから始めてみてくださいね。
いこらぼでは、皆様により健康で快適な毎日を送っていただくため、まずは、下記の3STEPをお勧めしています。
健康で快適な毎日のための3STEP
①有害物質をなるべく避ける
②有害物質を排出する
③有害物質を取り込みにくい体を作る
これらのSTEPに則り、生活習慣や食生活の改善など、お役立ち情報を随時発信して参りますので、ぜひ皆様の健康生活のためにご活用いただければ幸いでございます。