亜鉛が多く含まれる食品一覧
いこらぼ
<目次>
亜鉛の摂取基準
亜鉛の多く含まれる食品ランキング(総合)
亜鉛の多く含まれる食品一覧(種類別)
ー肉類
ー魚介類
ー藻類
ー大豆製品
ー野菜、果物、キノコ、イモ類
ー穀類、豆類、種実類、その他
ー乳製品
亜鉛の摂取基準
亜鉛は日本人に不足しがちな栄養素です。
元々食品に含まれる含有量が少ないことに加え、お食事から摂取される吸収率は30%前後と低く、年齢とともにその吸収率は低下します。
また、亜鉛はアルコール・タバコ・ストレスなどにより大量に消費されます。
お酒をたくさん飲む方、タバコを吸う方、ストレスの多い環境にいる方は亜鉛不足になりがちですので、その分意識して亜鉛を摂るようにしましょう。
※日本人の食事摂取基準(2020 年版)より
<推奨量>
全年齢性別のほとんどの方が1日の必要量を満たすと推定される1日の摂取量
例えば30代女性なら1日の推奨量は「8mg」、
30代男性の1日の推奨量は「11mg」となります。
<耐容上限量>
1日当たりの摂取上限量の目安
一般的なお食事で上限量を上回ることはあまりありませんが、サプリメントなどをご利用の際は1日の耐容上限量を超えないようにしましょう。
亜鉛の多く含まれる食品ランキング
亜鉛は赤身肉、レバー、牡蠣などの貝類などに比較的多く含まれています。
主菜・副菜・汁物など、バランスよく摂取しましょう。
亜鉛の多く含まれる食品一覧(種類別)
亜鉛の多く含まれる食品の、1食辺り使用量(目安)と、1食辺り使用量に含まれる亜鉛の含有量を食品の種類別にまとめました。
ぜひ、普段の献立作りやメニュー選びにご活用くださいませ。
肉類
魚介類
藻類(海藻等)
大豆製品
野菜、果物、キノコ、イモ類
穀類、豆類、種実類、その他
乳製品
\Icomartで亜鉛の多く含まれる食品を探そう/
\亜鉛の摂れるサプリメントはこちら/
\亜鉛についてをおさらい/
\亜鉛不足が気になる方は、「いこらぼ」でチェック!/